資料調査
広島県立歴史博物館で資料調査。荒神古墳出土圭頭大刀。列島展が開催されていたので見学。三重で銅鐸が出土したことを知る。地域展では甲胄を見学。
| 固定リンク
広島県立歴史博物館で資料調査。荒神古墳出土圭頭大刀。列島展が開催されていたので見学。三重で銅鐸が出土したことを知る。地域展では甲胄を見学。
| 固定リンク
あまりに論文が進まないので早起き生活に変更。朝からレイアウトの続き。1プレート完成。先は長い。
| 固定リンク
連休中、後輩の展示を見に明大博物館へ。スペースは限られているが、内容は濃く、非常に良かった。
| 固定リンク
朝からレイアウトの続き。昼には雨が上がっていたのでサッカー。終了間際にシュートがポストに当たり、Y氏が決める劇的な幕切れ。人数少ないが充実した。
| 固定リンク
通常出勤。朝から論文のレイアウト。午前は大学院演習。欠席者が出て1名のみ。
| 固定リンク
午前は斑鳩で会議。早めに終わったのでサッカー。1オウンゴール…。
| 固定リンク
先週の資料調査は関大博。有力私大は規模と人口密度が違う。
| 固定リンク
2限は大学院演習。進んでいる人と、そうでない人の差が激しい。
| 固定リンク
考察を改訂するため、古代氏族について勉強している。完全にハマる。古代史に鞍替えしようか…。
| 固定リンク
午前は大学院演習。昼は晴天の中、サッカー。久々の1ゴール。
| 固定リンク
午前は大学で仕事。午後はサッカー欠席し、学外授業。ゼミで狭山池博物館を見学。10年ぶりくらいか…。
| 固定リンク
奈文研で資料調査。西隆寺の木製頭椎。在職中は知らなかった資料。
| 固定リンク